お知らせ

news

2025/10/26

「血流改善でポカポカ♪秋冬におすすめのフットケア」

🍂こんにちは、GoodDuckです🍀
一気に冷え込んできましたね。
足元の冷えやだるさを感じていませんか?

そんな時におすすめなのが…🌿【フットリンパ+もみほぐしセット】🌿
一気に寒くなったこの時期に、血流改善でポカポカ温まる✨

ひざ下までオイルでしっかり流して、
リンパと血流の巡りを整えます。
重だるさがスッと軽くなり、心までふんわりリラックス🌙

人気のもみほぐしと組み合わせた
《70分セットコース》が今だけ
💫通常4800円 → 4500円💫

冷えやむくみが気になる方、
立ち仕事や歩き回ることが多い方にもおすすめ👣

がんばる体をやさしくほぐして、
芯からあたたまる癒しの時間をどうぞ🍀

桃谷GoodDuckは明日笑って過ごすためのサロン
痛みやだるさを解消して昼はアクティブに、夜はぐっすり休みましょう!!
その肩こり、腰痛、お疲れの筋肉は勿論、普段使わない筋肉からケアしませんか
シロダーラも好評です。髪の毛さらさらで夜もぐっすり。

「血流改善でポカポカ♪秋冬におすすめのフットケア」2
「血流改善でポカポカ♪秋冬におすすめのフットケア」2
「血流改善でポカポカ♪秋冬におすすめのフットケア」3
「血流改善でポカポカ♪秋冬におすすめのフットケア」4

2025/10/17

スタッフ体制変更に伴うご案内 ペア予約について

いつもご利用ありがとうございます。
スタッフ体制の変更により、当面の間「ペアでの同時予約」をお受けできない状況となっております。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

また、現在ご予約が混み合いやすくなっております。
お好きな日時でご利用いただくためにも、事前のご予約をおすすめいたします。
引き続き変わらぬご愛顧をどうぞよろしくお願いいたします。

桃谷GoodDuckは明日笑って過ごすためのサロン
痛みやだるさを解消して昼はアクティブに、夜はぐっすり休みましょう!!
その肩こり、腰痛、お疲れの筋肉は勿論、普段使わない筋肉からケアしませんか
シロダーラも好評です。髪の毛さらさらで夜もぐっすり。

スタッフ体制変更に伴うご案内 ペア予約について2
スタッフ体制変更に伴うご案内 ペア予約について2
スタッフ体制変更に伴うご案内 ペア予約について3
スタッフ体制変更に伴うご案内 ペア予約について4

2025/09/27

「休んでるのに疲れが取れない…それ、“自律神経の乱れ”が原因かも?」

「たっぷり寝たのに、朝からだるい」「なかなかスイッチがOFFにならない」
そんな状態が続いている方は、自律神経のバランスが乱れているかもしれません。
自律神経には、・日中に活発になる“交感神経”・リラックス時に働く“副交感神経”がありますが、現代人はどうしても交感神経が優位になりがち。
スマホ、仕事、人間関係…頭も体も“常に緊張状態”にさらされていると、寝ていても体がちゃんと回復してくれません。
🌿当サロンでは、● ドライヘッドスパで頭の緊張をゆるめる● 深い呼吸を促すお腹まわりのケア● 全身をゆるめる経絡整体
などで、自律神経のバランスを整えています。
「最近、深く眠れない」「ずっと気が張ってる」そんな方は、まず“リラックスのスイッチ”を入れてあげることから始めましょう。

桃谷GoodDuckは明日笑って過ごすためのサロン
痛みやだるさを解消して昼はアクティブに、夜はぐっすり休みましょう!!
その肩こり、腰痛、お疲れの筋肉は勿論、普段使わない筋肉からケアしませんか
シロダーラも好評です。髪の毛さらさらで夜もぐっすり。

「休んでるのに疲れが取れない…それ、“自律神経の乱れ”が原因かも?」2
「休んでるのに疲れが取れない…それ、“自律神経の乱れ”が原因かも?」2
「休んでるのに疲れが取れない…それ、“自律神経の乱れ”が原因かも?」3
「休んでるのに疲れが取れない…それ、“自律神経の乱れ”が原因かも?」4

2025/09/19

足からリラックス、からだほぐして、頭もスッキリ80分

自律神経ケアコース!!
夏の疲れと季節の変わり目で自律神経が乱れやすい9月にぴったりのコースです。足裏のリフレクソロジーから内臓刺激、副交感神経をリラックス、全身をじっくりともみほぐし、最後に頭のてっぺんから目の疲れも解消するドライヘッドスパで、心も体もスッキリ。だるさや不眠を解消し、体の内側から整えます。

桃谷GoodDuckは明日笑って過ごすためのサロン
痛みやだるさを解消して昼はアクティブに、夜はぐっすり休みましょう!!
その肩こり、腰痛、お疲れの筋肉は勿論、普段使わない筋肉からケアしませんか
シロダーラも好評です。髪の毛さらさらで夜もぐっすり。

足からリラックス、からだほぐして、頭もスッキリ80分2
足からリラックス、からだほぐして、頭もスッキリ80分2
足からリラックス、からだほぐして、頭もスッキリ80分3
足からリラックス、からだほぐして、頭もスッキリ80分4

2025/08/14

筋肉の硬さが疲れの原因に!?

「たっぷり寝たはずなのに疲れが残っている」
「同じ場所がいつも重だるい…」
その疲れ、**“筋肉の硬さ”**が原因かもしれません。
筋肉は使わなければ縮み、年齢とともに柔軟性を失って硬くなっていきます。
硬くなった筋肉は、血液の流れを妨げてしまうため、老廃物が溜まりやすく、疲れが“居座る”状態に。
特にデスクワークやスマホ姿勢が続くと、
首・肩・背中・腰などがずっとこわばったまま。
結果として、体が常に「戦闘モード」に入り、リラックスできなくなってしまいます。
\ 当店では /
● 硬くなった筋肉を深部からほぐし
● 可動域を広げる古式整体
● ゆるめて→伸ばして→流す モビライジング手技
で、固まった体をゆるゆるにほどいていきます。
疲れが取れにくいと感じたときこそ、「筋肉の柔らかさ」を取り戻すことが、回復への近道です。

筋肉の硬さが疲れの原因に!?2
筋肉の硬さが疲れの原因に!?2
筋肉の硬さが疲れの原因に!?3
筋肉の硬さが疲れの原因に!?4

ご予約はこちら